樋口達弁護士が、プロネクサスにおいて、「不正・不祥事事例から学ぶ効果的な内部監査の手法(第3回)」と題して、web講演を行いました。

 樋口達弁護士が、プロネクサスにおいて、「不正・不祥事事例から学ぶ効果的な内部監査の手法(第3回)」と題して、web講演を行いました。

 不正や不祥事の発覚の経緯は様々ですが、内部監査により、不正・不祥事が発見されることも少なくありません。内部監査により、不正や不祥事が発覚したのであれば、実効性のある内部監査が行われた結果であると言っていいでしょう。これに対して、結果的に不正や不祥事は発覚したものの、仮に実効性のある内部監査が行われていれば、もっと早期に発見できたのではないかと思われる事例もあります。このように、内部監査の実務を考えるうえで、企業の不正や不祥事に関する調査報告書は、様々な示唆や知見を与えてくれます。
 本セミナーでは、実際に企業で発生した不正・不祥事事例を取り上げ、その際に公表された調査報告書を分析し、「内部監査としてどのように対応すればよかったのか」と言う観点から、効果的な内部監査やその手法について解説を行いました。

ページトップへ