- HOME
- TOPICS
TOPICS
- セミナー・執筆7月8日樋口達弁護士が、企業研究会において「不正・不祥事の事例から 内部監査のツボを理解する」と題して講演を行いました。
- その他6月27日樋口達弁護士が、オルガノ株式会社の社外監査役に就任しました。
- セミナー・執筆6月21日樋口達弁護士が、ビジネス法務2019年8月号に「【連載】法務部に伝えたい “実効的”内部監査のコツ <第4回> 内部監査での心構え~原則を大切に」を寄稿しました。
- コラム6月14日「監査上の主要な検討事項(KAM)に関するQ&A集・前編」の公表
- セミナー・執筆6月4日樋口達弁護士が、プロネクサスにおいて「不正・不祥事事例から学ぶ効果的な内部監査の手法」と題して講演を行いました。
- セミナー・執筆5月21日樋口達弁護士が、ビジネス法務2019年7月号に「【連載】法務部に伝えたい “実効的”内部監査のコツ <第3回> その行動は合理的か?~違和感を大切に」を寄稿しました。
- セミナー・執筆5月14日樋口達弁護士が、一般財団法人産業経理協会において「取締役・監査役員のための本年株主総会での想定問答 ~ ESG等の新たな展開を踏まえて ~」と題して講演を行いました。
- コラム4月27日「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(4)の公表
- お知らせ4月26日GW休暇のお知らせ
- セミナー・執筆4月22日樋口達弁護士が、ビジネス法務2019年6月号に「【連載】法務部に伝えたい “実効的”内部監査のコツ <第2回> 形式ではなく、実質的なチェックを」を寄稿しました。